モダンDE

2014年8月10日 モダン
ゲームデー不参加のためDE参加。

R1 白青安全な領域
G1
相手の青マナを地盤の際で縛りながらヘルカイトでビートダウンして勝ち。

G2
めちゃくちゃエンチャント貼られまくって何も出来ない状態。
貴種がブロッカーとし優秀なため、ライブラリアウトで勝つプラン。
結局ライブラリ切れと時間切れが同時にやってきて勝ち。

R1 ハサミ親和
G1 ハサミケアしながら動くも電結の荒廃者が強く、最後はハサミも出てきて負け。

G2 マリガンするも石のような静寂でシャットアウト

G3 刻まれた勇者・頭蓋囲いで3パンで負け

R3 黒単トロン
R1  なんのデッキかわからずとりあえずビードダウン。
R2 石のような静寂貼るも、全ては塵に。カーン・エムラで負け。
R3 ヤンパイ・オリヴィア・ヘルカイト・ヘルカイトでヘルカイトが対処されずに勝ち

R4 白単安全な領域
G1 またも安全な領域デッキ!!流行っているのか?
   問題なく殴って最後は稲妻

G2 相手3マリ。妨害手段も弱く勝ち。

3-1だけどローグばかりであまり練習にならず。
ただ、対親和はやっぱり厳しい。サイドをもう2枚位とったほうが良さそう。



以前より調整しているオロスミッドレンジ(アリストクラッツ)で参戦

R1 青トロン
GAME1
後手 相手のライフを2まで詰めるも、精神隷属されて負け。

GAME2
先手 初手4枚からスタート。攻め手に欠き、精神隷属くるくるで負け

××

R2 メリーラポッド
GAME1
先手 ハンデススタートからトークンわらわら。ファルケンラス・ヘルカイトとつないで14点ダメージで勝ち

GAME2
後手 ライフ6まで詰めたところで、さくり台・声・ヒバリで無限トークン。ラクドスチャームワンチャンも引けず

GAME3 
先手 囲いからリバりを落とすスタート。土地・教主・ウーズといったハンド。
ウーズに殴られるも、ファルケンラスの貴種でダメージレースひっくり返して勝ち。

○×○

R3 ドラン
R1後手
ボブを無視してダメージレース展開。ボブで6点くらい削れて勝ち。

R2後手 相手マリガン
ヤンパイからトークンわらわらで勝ち。

○○

R4 赤白バーン
GAME1 後手
相手土地引きすぎで、殴り切る。

GAME2 後手
コーの火歩き・オーリオックのチャンピオン出すも焼き切られる。

GAME3 先手
ヤンパイ・未練・ファルケンラスと綺麗にビートダウンして勝ち

○×○

R5 殻
GAME1 
相手が展開しきった所を冒涜の行動。
あとはヤンパイ・未練で勝ち。

GAME2  後手
シガルダがどうにも出来ず負け。

GAME3 先手
相手展開が弱い所にスカースタグの高僧で牽制。ファルケンラスの貴種止まらず勝ち

○×○

R6 マーフォーク
GAME1 先手
囲い・コジレックの審問キープ。手札見るとマーフォークと判明。
軽い所と四肢切断を落として殴りあうプランも相手のほうが綺麗に展開して負け。

GAME2 先手
ダメージレース展開。1対目のファルケンラスが潮縛りされ、2体目が四肢切断され、
返しに殴りきられる。

××

最終成績4-2
最終戦IDしてればSE抜けれたかも。まぁどうせ帰らないとダメだったので致し方なし。


サイド・メインの2マナ生物がまだ納得いかないので要調整。
GP神戸まで、大会出れそうに無いのであとはMOで調整になりそう。

先日のボロスミッドレンジにて参戦。
目標は3勝と13点コンボ

R1 トロン
ゲーム1
相手の引きがぬるく、普通にマナが伸びる展開。
相手のワームとぐろエンジンを、終始と、爆薬でかわして、タイタンで勝ち。

ゲーム2
囲い、石のような静寂スタートで相手何もできず勝ち。

○○

R2 トリコ
ゲーム1
トラフトゴーでまけ。

ゲーム2
ヤンパイ未練と脅威を叩きつけてかち。

ゲーム3
ヤンパイ未練で攻めるも、電解瞬唱クリコマで粘られるも最後はレコナー反射と、稲妻でかち。

×○○

R3メリーラレスポッド
ゲーム1
囲いスタートで衰微ガヴォニー修復テューンから修復を抜く。
未練でトークン撒いて、相手がハンド使い切ったところで冒涜の行動。
あとはヤンパイ未練フラッシュバックで勝ち。
ゲーム2
囲われるも石のような静寂が残りお互い未練で殴り合い。風立ての高地からの未練で優位に立ち、最後はオリヴィアでトドメ。

○○

R4メガハンデス
ゲーム1
ハンデス連打と、スモポでなすすべなく。

ゲーム2
ハンデスキツイがランド2でなんとか粘る。
リリアナ奥義されるもトークン残しで耐えるが罠の橋がきつくて、ファルケンラスが腐ってまけ。

××

R5メガハンデス
またもメガハンデス。
拷問台、金切り声出されるもハンデスされず。
ヤンパイ、未練、ファルケンラスで勝ち。

R2
ハンデス連打されてキツイが、カラスの罪2連打を未練2ディスカードでかわして、物量でかち。

○○

R6 タルモツイン
ゲーム1
囲いスタートで弱いハンドから血清の幻視落とす。
未練からソリンで勝ち。

R2
トリマリから月で、終わり

R3
色事故してる間に時間かせがれて、コジレック打ったら詐欺師2やっかい児双子電解で悶絶。
コンボされて負け。

○××

R7オロスバーン
R1
相手土地6枚くらいになってた。
未練で勝ち。

R2
白黒剣で外院しながら殴ってかち。

○○

R8青黒フェアリー
ゲーム1
囲われて苦花。
ワンチャン、レコナー冒涜ので勝てたけど引かずまけ。

ゲーム2
土地詰まってるところにリリアナ食らって谷パンチで負け。

××

R9
ジャンド
ゲーム1
ヤンパイ、未練でトークン並べるも憤怒で流される。
タルモと土地に殴られてまけ。

ゲーム2
未練、ファルケンラスで押しまくってかち。

ゲーム3
同様に未練ファルケンラスで勝ち。

×○○

最終戦績は、6-3
残念ながら13点コンボは決められなかった。
デッキ的にはやはりまだキツイ。
未練はただ強。

やっぱり強いカードを詰め込んがデッキは強い感。
あとはまだまだ練習不足な感じが否めない。

GP神戸はこのデッキで行けそうなんでしっかり練習。
サイドの幅が広いのはモダン環境ではかなり有利そう。

そんな感じで32位で終了


かなり久方ぶりのエントリになります。
実はMOも少々ですが、紙の方も始めておりました。

早速、モダンシーズンに向けてデッキ構築中。
週末は赤白黒ミッドレンジで行く予定。

レシピ
生物17
2潮虚の漕ぎ手 
4若き紅蓮術師
4ボロスの反攻者
4ファルケンラスの貴種
1オリヴィア・ボルダーレン
1雷口のヘルカイト
1業火のタイタン

スペル20
2コジレックの審問
2流刑への道
2思考囲い
1悲劇的な過ち
2終止
2妄信的迫害
4未練ある魂
1光と影の剣
1イニストラードの君主、ソリン
2冒涜の行動

土地24
1Arid Mesa
2血の墓所
2Clifftop Retreat
3doragonskull saummit
3神無き祭殿
1Graben Cairns
1孤立した礼拝堂
1Lavaclaw Reaches
1湿地の干潟
2山
1平地
1聖なる鋳造所
1沼
2地盤の際
1Vault of theArchangel
1風立ての高地


サイド
1墓掘りの檻
1大祖始の遺産
1摩耗・損耗
2Celestial Purge
1Ethersworn Canonist
1ラクドスの魔除け
2石のような静寂
1倦怠の宝珠
2石の雨
1機を見た援軍
1ギデオンジュラ
1仕組まれた爆薬

大体こんな感じ。
メタ的には緑黒・殻・双子・親和当たりは鉄板。
バーンがどれくらいかは未知数。

MOで回してもDEは時間的に無理出し、2人構築は変なデッキばかりで練習にならん感じ。

GP神戸はこれかケチコンで行くつもり。

同じようなデッキ使っている人がいればぜひ構築議論したいね。

ではノシ

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索